
私たちは、中小企業の
ロールモデルを目指します。
ふと周りを見渡せば、名大社が根ざす東海エリアには魅力的な中小企業がたくさんあります。
かくいう名大社自身も歴とした中小企業のひとつです。
ジモト企業に伴走しながら、私たちもまたジモトで走り続けてきました。
脈々と続く歴史という名のリレーの中で私自身は名大社というチームの、ひとりの走者に過ぎません。
先人達が繫いできたたすきを引き継ぎ、追い抜いたり、ときどき追い抜かれたりしながら
大切なことは確実に次の走者へたすきを渡すことです。
そしてこれまで繋いできた数より、これから先もっと多くのたすきが繋がれていくと信じています。
そのために必要なこと、それは緩やかでもいいから、着実に成長し続けること。
厳しいことも感謝すべきことも、本音で語ること。
中小企業で働くことに魅力を感じ、シゴトに誇りをもてる環境を自らつくること。
そしてその想いが周囲にも広がり、中小企業で働きたいという人がもっと社会に増えること。
ジモト企業の伴走者であると同時に、私たち自身もまた、ひとつのチームとして走り続ける。
名大社は中小企業のロールモデルを目指します。

-
1、私たちは東海地区を基盤とし、地域社会に根差した事業を行います。
この地元、東海地区を基盤とし、その地域社会に根差した事業を行います。その事業を通して、地元とのつながりを大切にすることが私たちの基本と考えます。
-
2、私たちは人と企業の架け橋となり、地域の活性化に貢献します。
当社の業務は人と企業の架け橋になること。その業務を通して、地域の活性化に貢献することが私たちの使命と考えます。
-
3、私たちは人と企業が「リアル」に出会うことの価値を追求し、
良質なマッチングの機会を提供します。IT技術を取り入れながらも「リアル」に出会うことにこだわります。それを最大の価値とし、良質なマッチングの機会を提供し続けることが私たちの責任と考えます。
-
4、私たちは私たちの事業を通し、企業を識り、仕事の喜びを伝え、
人と企業の成長に繋げます。採用支援を中心とする事業を通し、企業を識り、仕事の喜びを伝え、働く職場を豊かなものにします。私たちはそれが人と企業の成長に繋がると考え、日々の業務に取り組みます。
-
5、私たちは困難なことにも前向きに取り組み、
それをやり遂げることに楽しみを見出します。どれだけ厳しい状況や困難な仕事であっても、私たちは真摯に向き合い、工夫を積み重ね、前向きに取り組み、それをやり遂げることに楽しみを見出します。
-
6、私たちはチームワークを大切にし、互いに切磋琢磨し目標に向かい行動します。
会社、組織としてチームワークを大切にします。全社一丸となって切磋琢磨し、目標に向かい行動することが私たちにとって最も重要だと考えます。
-
7、私たちは一歩先を読み、スピーディーな対応を心掛け、
何事にも迅速に行動します。クライアント、ユーザーはじめ全ての方に対して一歩先を読んだスピーディーな対応を心掛け、迅速に行動します。それが私たちの信頼の証だと考えます。